こんにちは! アウベルクラフトの柴田bros.です。アウベルクラフトは、愛知県岡崎市にある手作りキットを中心に販売している小さな会社です。
規模は小さいですが、大きな会社には負けない、夢がいっぱ〜い詰まった、知る人ぞ知る会社です。これからこの会社について、ご紹介させていただきますので、会社概要のページとあわせてご覧くださいね。
こんなところで作っています
まず最初に、アウベルクラフトの工房の中を、ちょっとだけお見せしましょう。ぼくたちはこんなところで、毎日楽しく仕事をしていますよ。
|
|
簡単な打合せや接客はこのちゃぶ台で。図書コーナーも兼ねています。 |
ここは兄クラフトの設計の仕事場。他にも古いMacが今も現役で活躍中。 |
|
|
|
マーベルのWeb製作の仕事場です。古いギターもボロンと鳴らしてます…。 |
受注出荷業務の仕事場です。いろんなツールを駆使しています。 |
|
|
|
商品の梱包作業。注文が入るとその都度ていねいに梱包、出荷します。 |
商品ではなく全てパーツで在庫することで、省スペース化しています。 |
|
|
|
手作りの写真撮影スタジオ。全ての写真は社内で撮影しています。 |
囲炉裏部屋は憩いの場所。時々仲間を集めて飲み会をしてます。 |
|
|
|
石窯の使い方動画撮影中。これからは動画の時代だと思います。 |
ビールやワインの実験中。常に新しいことにチャレンジしています。 |
ぼくたちのつくっているもの
アウベルクラフトは、ぼくたち柴田bros.が商品を企画開発している、クラフトメーカーです。どんなものを作っているのかというと、石窯でピザ焼くキット、コーヒー豆を焙煎するキット、露天風呂のキット、ビールやワインを作るキット。とにかく、楽しくなる手作りキットです。

これらのキットを作ったきっかけは、例えば自分たちが作りたいと思って探しても、どこにも情報や道具がない。どこにもないなら、自分たちでキットにしてみんなに楽しんでもらおう。そういうコンセプトで、いろんなキットを作り続けてきました。
といっても、それぞれのキットは簡単にできるものではありません、何度も失敗を繰り返し、行き詰まり、そして多くの協力者の助けもあってできあがったものです(→「商品開発秘話」もぜひご覧くださいね)。そして試作品が完成すると、全国の優れた外注先さんの協力で作っていただいています。
直接販売しています
そして商品は問屋や販売店を通さず、ホームページで直接ユーザーに販売しています。直接販売していますから、ユーザーのみなさんの声も聞こえます。みなさんが困った時のフォローも責任を持って行えます。逆にぼくたちの思っていることも、このホームページやフェイスブックで直接お伝えすることができます。
いわゆる「小商い」ですね。ずっとこんな会社にしたいと思っていました。時間はかかりましたが、やっとここまで来ることができたのです。ですから、ぼくたちはみなさんとコミュニケーションを取りながら、次はどんな面白い商品を作ろうかとか、商品をどう改良すべきかとか、どうやってビックリさせようかとかをいつも考えています。
ぼくたちの望むこと
今これを読んでいるあなたは、このアウベルクラフトに、偶然辿り着いたと思われているかもしれません。でも実は偶然ではなく、きっと必然的な出会いではないでしょうか? あなたは「たった一度の人生をもっと楽しみたい!」と思っていますよね。そしてぼくたちも、手作りキットを通じて、みなさんが毎日楽しく暮らしてもらえるようにと願っています。だから、お互いがお互いを引き寄せたのかもしれませんね。

何となく世知辛い世の中になってきてしまったのだけど、やり方しだいで世の中は明るくなるのでは……。そのために、ぼくたちができることをやっていきたいと思っています。どうぞこれからも、アウベルクラフトのWebサイトに遊びに来てくださいね。お待ちしています!
こんにちは!マーベルです。
それでは初めての方にご覧いただきたいことをご案内しますね。
|